忍者ブログ
Admin / Write
アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2025.05.01 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.02.25 Thu
今日は、僕が今、絵や漫画を描くに至った「創造」の原点みたいなものを、振り返ってみようと思う。

今、僕が受けてる大学の授業で、「エディトリアル演習Ⅱ」っていう授業がある。
そこで毎回提出する小さいレポートみたいなものがあって、そこのフリースペースには、基本的に何を書いてもいい。
絵描いてる人もいれば、最近あったできごとを書く人もいる。
僕の場合、毎週「回文」を書いてたんだ(笑)

回文っていうのは、「竹やぶ焼けた」みたいな、前から読んでも後ろから読んでも同じ文章のこと。

けど、それを作るにもルールがあって、回文の中にその授業を受けてる学生の名前を、絶対入れなきゃいけない。
例えば「ナカツくん」だったら、
「よう、いつか仲良しにしよか」ナカツ言うよ。
みたいな(笑)
前から読んでも後ろから読んでも「よういつかなかよしにしよかなかついうよ」になってるでしょ。

他にもヨシモトさんなら、
最高!ヨシモトもしよう。恋さ。
とか。
イワサキさんなら、
誰かの恋、横取るイワサキ好きさ。ワイルド!今宵この彼だ!
とか。
トダテさんなら、
トダテ言い張れ!それはいい手だと。
とか。
毎週、頭を悩ましながら作ってた(笑)
バカだよね。

でも、そういう1コーナーを使って、自分の思いついたことを書く、みたいなことは中学校の頃からやってたんだ。
中学、高校の時って、「日直」の人がその日あった授業とか行事とかを書き綴る「日直日誌」っていうのがあったよね。
そこのフリースペースに、毎回コラムっぽいこと描いたり、絵描いたり、詩描いたりしてたんだよね!
詩はね、高校卒業の時に「あきひろポエム」って銘うって、友達が特集組んでくれたりして嬉しかったなー。
詩って言ったって、ろくなこと書いてないんだよ!
「お父さんがお風呂入ったあとの湯って、コーンスープみたい」とか!(笑)
まぁ、はっきり言ってバカだよね。

でも、そうやってバカなことを自由に書いてたのも、今思えば、僕にとっての「自己表現」であったり、「クリエイティブ」の一端だったのかなぁ、と思う。
そして、そこから派生して生まれたものが、今の「回文」とか「漫画の文法」であったりするんじゃないかって。
そんな気がしました。

じゃあ今日はここまで!
またね〜。


拍手[0回]

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
38  37  36  35  32  31  30  29  28  26  25 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/27 アキヒロ]
[11/26 ば。]
[11/23 アキヒロ]
[11/04 ば。]
[10/23 アキヒロ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]