忍者ブログ
Admin / Write
アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2025.05.01 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.02.27 Sat
実は、今年の5月に、プレジデント社から「発想」についての本が出版されるんだけど、そのイラストを僕が描かせてもらってるんだ。
その締め切りが明日で、ちょっとした修羅場だったよ(汗)
だいたい区切りがついて、今日中に記事がupできそうで、よかったー!

じゃあまず、宣伝です。
わかさ生活のブルブルくんのHPで掲載されてる、僕の漫画の第2話「少女漫画」が更新されたよ!

■■■
そのまま読んでもいいんだけど、僕の漫画と他の作家さんの漫画を比べてみるともっと面白くって。
他の作家さんは、「ブルブルくんを主体的に」ストーリーを展開してるんだけど、僕の場合、ブルブルくんがしゃべれないから、「人間を主体に」して、そいつがブルブルくんと絡むって形にしてるんだ。
だから、僕の漫画だけ、フキダシがめちゃくちゃ多いんだ(笑)
他の作家さんも、個性が出てて面白いなぁ〜。

じゃあ、ここから本題。
週末はまとめの日!です。

まずは「料理ノート」から。
温豆腐とつみれ汁とカキフライ
納豆スパゲティ
きのこドリア
カニのあんかけチャーハン
今週は先に言った、イラストのほうが忙しくて、なかなか料理が作れなかったなぁ。
それにしても、やっぱ「納豆スパゲティ」はヒかれるのかな?
納豆は本当に好きで、納豆カレーとかもやったりするんだけど、おいしいよ(笑)
スパゲティには、ゴマ油と豆乳を少しいれるといいです。

そしてそして、今週の金曜ロードショー、見た?
『ファンタスティックフォー:銀河の危機』だったね!

この「ファンタスティックフォー」っていうのは、未知の宇宙光線を浴びた4人の若者が、超能力を持ち、その力を生かして地球を脅かす悪と戦うっていう、わりとオーソドックスなヒーロー活劇。

僕、この「ファンタスティックシリーズ」初めて見たんだけど、主人公が「ゴム人間」って・・・どうしても『ワンピース』が頭に思い浮かぶなぁ。
どちらが早いのか調べると、
『ファンタスティックフォー♯1』のデビューが1961年。
『ONE PIECE』の漫画が初めて週刊少年ジャンプに掲載されたのは1997年。
30年以上「ファンタスティック〜」のほうが早かったんだね!
もしかしたら、尾田さんが「ファンタスティック〜」見てた可能性も、なきにしもあらず。
それで、「ファンタスティック〜」の登場人物を、悪魔の実に例えてみた!

Mr.ファンタスティック→ゴムゴムの実
インヴィジブル・ウーマン→スケスケの実
ヒューマン・トーチ→メラメラの実
ザ・シング→カチカチの実(劇場版)

うん、イケるイケる(笑)
さて、シルヴァーサーファーはどうしよう、というところ。
シルヴァーサーファーをウィキペディアで調べてみると、「コズミックパワーを操る」らしい。
なんかそのへんがワンピースっぽくない、「SF色」だなぁ。

でもね、今の日本人って「SF」って言うと、「読みにくそう」とか「馴染みがない」とかって抵抗感があると思うんだよね。
でも、「ファンタスティック〜」も「ワンピース」も言ってみれば、やってることはほとんど同じなんだよ。
ただ「ワンピース」のほうが、日本人の口にあったテイストにして、馴染みのない「SF部分」を削りとっている、ということ。
日本の需要にあわせて、それをやってみせた、というところがスゴイ!
でも、SF好きの僕としては、早くこのSF氷河期脱して、日本人作家のSF小説とか漫画がたくさん出版されるといいな、と思うよ。

じゃあまた2日後〜!



拍手[1回]

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
39  38  37  36  35  32  31  30  29  28  26 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[11/27 アキヒロ]
[11/26 ば。]
[11/23 アキヒロ]
[11/04 ば。]
[10/23 アキヒロ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]