アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2010.12.26 Sun
駕籠真太郎さんの新作『アナモルフォシスの冥獣』読みました〜。


駕籠さんのマンガはいわゆるエログロな作風で、読む人を選びそうではありますが
(僕も始め、表紙を見たとき、めちゃくちゃ気持ち悪かったんですが、読んでしまえば慣れっこw)
『フラクション』と『アナモルフォシスの冥獣』は、ミステリーです。
いやいや、でもかなりエログロなテイストではありますが。
2010年には『フラクション』はバカミスアワードを受賞。
バカミスというのは、「おバカなミステリー」「バカバカしいミステリー」という、作者が意図的にミステリーのオチを脱力するようなネタで描いてしまう、れっきとしたジャンルです。
この『フラクション』でも、作中で「マンガでの叙述トリックの可能性」みたいなのを実践されていたり。
ミステリー好きには(そうでない人にも)、あっと言わせてくれるトリックを読者に仕掛けてくれてます。
そして脱力すること!
「こんなんありかっ!」というふうに。
そして今回の『アナモルフォシスの冥獣』は、本格的なミステリー。
最後のオチ、トリックのネタに大注目です!
絶対にビックリすること間違いなし!
駕籠さんのマンガはいわゆるエログロな作風で、読む人を選びそうではありますが
(僕も始め、表紙を見たとき、めちゃくちゃ気持ち悪かったんですが、読んでしまえば慣れっこw)
『フラクション』と『アナモルフォシスの冥獣』は、ミステリーです。
いやいや、でもかなりエログロなテイストではありますが。
2010年には『フラクション』はバカミスアワードを受賞。
バカミスというのは、「おバカなミステリー」「バカバカしいミステリー」という、作者が意図的にミステリーのオチを脱力するようなネタで描いてしまう、れっきとしたジャンルです。
この『フラクション』でも、作中で「マンガでの叙述トリックの可能性」みたいなのを実践されていたり。
ミステリー好きには(そうでない人にも)、あっと言わせてくれるトリックを読者に仕掛けてくれてます。
そして脱力すること!
「こんなんありかっ!」というふうに。
そして今回の『アナモルフォシスの冥獣』は、本格的なミステリー。
最後のオチ、トリックのネタに大注目です!
絶対にビックリすること間違いなし!
PR
*Comment*
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/26)
(12/26)
(12/18)
(12/08)
(12/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析