アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2010.09.07 Tue
実はここ3日ほど、「東洋のラスベガス」ことマカオに行ってました〜
そこで面白いものを買ったので、紹介!
じゃ〜〜〜ん

中国語版の『BLEACH』45巻!
中国語で『BLEACH』は、「漂う霊」と書いて『漂靈』となってます。
そういえば、ポケットモンスターは『籠物小精霊』でした(笑)
日本の『BLEACH』と比べてみると・・・

本自体のサイズはあんまり変わらないんですが。
向こうでは、本と言えばペーパーバックが主流なので、紙質が全然ちがいます!(折れ目がつきやすい)
お値段は、中国版が日本円に換算してだいたい300円。
日本版はTSUTAYAで420円でした!
マカオは物価が安い!&税金がつかないので、こういう価格設定なんですね〜。
さて、中身はどんなもんかと言うと・・・


じゃっかん、中国版のほうが拡大されて刷られてるんですね。
ペーパーバックということもあり、糊付けされた真ん中の空間(ノド)にほとんどスペースがなくなってます。
後、デジカメで撮ったので分かりにくいんですけど、中国版はモアレ(スクリーントーンに変な模様ができること)が起きてます。
これはたぶん、印刷された漫画をもう一回スキャンして印刷してるからだと思います。
だから中国版のほうが絵が荒く見えるんですな〜。ふむふむ。
顕著なのが、これ。

↑左下のキャラクターがモアレで黒ずんでます。
いやでもこんなささいなところまでも、ちゃ〜んと翻訳されてますv

↑作者コメントや、章末のちっちゃいイラストの吹き出しまでw
という感じ!
手塚治虫の『七色インコ』も買ったんですけど・・・

TSUTAYAに日本版がなかったので、断念!
また捜しておきま〜す!
そこで面白いものを買ったので、紹介!
じゃ〜〜〜ん
中国語版の『BLEACH』45巻!
中国語で『BLEACH』は、「漂う霊」と書いて『漂靈』となってます。
そういえば、ポケットモンスターは『籠物小精霊』でした(笑)
日本の『BLEACH』と比べてみると・・・
本自体のサイズはあんまり変わらないんですが。
向こうでは、本と言えばペーパーバックが主流なので、紙質が全然ちがいます!(折れ目がつきやすい)
お値段は、中国版が日本円に換算してだいたい300円。
日本版はTSUTAYAで420円でした!
マカオは物価が安い!&税金がつかないので、こういう価格設定なんですね〜。
さて、中身はどんなもんかと言うと・・・
じゃっかん、中国版のほうが拡大されて刷られてるんですね。
ペーパーバックということもあり、糊付けされた真ん中の空間(ノド)にほとんどスペースがなくなってます。
後、デジカメで撮ったので分かりにくいんですけど、中国版はモアレ(スクリーントーンに変な模様ができること)が起きてます。
これはたぶん、印刷された漫画をもう一回スキャンして印刷してるからだと思います。
だから中国版のほうが絵が荒く見えるんですな〜。ふむふむ。
顕著なのが、これ。
↑左下のキャラクターがモアレで黒ずんでます。
いやでもこんなささいなところまでも、ちゃ〜んと翻訳されてますv
↑作者コメントや、章末のちっちゃいイラストの吹き出しまでw
という感じ!
手塚治虫の『七色インコ』も買ったんですけど・・・
TSUTAYAに日本版がなかったので、断念!
また捜しておきま〜す!
PR
*Comment*
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/26)
(12/26)
(12/18)
(12/08)
(12/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析