アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2010.02.01 Mon
今日は「ネタ帳」の話!
作家を目指すにせよ、目指さないにせよ、持っていて便利なのが「ネタ帳」。
僕は基本的に毎日見開き2ページ、「今日の面白かったこと、気づいたこと」を書いてます!

「ネタ帳」を持っていてイイことはね。
①書いたことを忘れられる。
脳に保存できる情報ってのは容量が限られてるから、必要じゃないことはできるだけ忘れたほうがいいよ。
でも本当に忘れちゃダメだから、ノートに書く。
「脳のアーカイバを外に作る」って感じかな!
②話す内容、書く内容が洗練される。
「ネタ帳」には面白さが10点のものから100点のものまで書く。
ここで「書く」っていうのは、言わば「リハーサル」の状態。
友達と話すとき、ブログに書くときみたいな「本番」では、その面白さ10~100点のものの中から、できるだけ点数の高いものを選択して出力できる。
だから必然的に質が上がっちゃうんだ!
③「自分探し」ができる。
書いたことを1ヶ月ごとに見直すと、書かれた回数が多いジャンルとか、どういう目線で書かれているかが分かる。
それで、自分が何に悩んでるのか、本当にやりたいことは何なのかが整理されていいよ。
どっか遠くに行かなくても、「自分」を記録することで前よりもっと「自分のこと」が分かるはずだ!
ちなみに今まで僕がネタ帳に書いたことは…

↑「広告」とは「違和感」のことだ!みたいな偉そうなことを考えてみたり。

↑マツコデラックスで超爆笑した話だったり。

↑「才能について」と、このご時世の「就職」についての考察だったり。
そんなことを書いてます!(笑)
「ネタ帳」、持ってない人は作ることをオススメです!
作家を目指すにせよ、目指さないにせよ、持っていて便利なのが「ネタ帳」。
僕は基本的に毎日見開き2ページ、「今日の面白かったこと、気づいたこと」を書いてます!

「ネタ帳」を持っていてイイことはね。
①書いたことを忘れられる。
脳に保存できる情報ってのは容量が限られてるから、必要じゃないことはできるだけ忘れたほうがいいよ。
でも本当に忘れちゃダメだから、ノートに書く。
「脳のアーカイバを外に作る」って感じかな!
②話す内容、書く内容が洗練される。
「ネタ帳」には面白さが10点のものから100点のものまで書く。
ここで「書く」っていうのは、言わば「リハーサル」の状態。
友達と話すとき、ブログに書くときみたいな「本番」では、その面白さ10~100点のものの中から、できるだけ点数の高いものを選択して出力できる。
だから必然的に質が上がっちゃうんだ!
③「自分探し」ができる。
書いたことを1ヶ月ごとに見直すと、書かれた回数が多いジャンルとか、どういう目線で書かれているかが分かる。
それで、自分が何に悩んでるのか、本当にやりたいことは何なのかが整理されていいよ。
どっか遠くに行かなくても、「自分」を記録することで前よりもっと「自分のこと」が分かるはずだ!
ちなみに今まで僕がネタ帳に書いたことは…
↑「広告」とは「違和感」のことだ!みたいな偉そうなことを考えてみたり。
↑マツコデラックスで超爆笑した話だったり。
↑「才能について」と、このご時世の「就職」についての考察だったり。
そんなことを書いてます!(笑)
「ネタ帳」、持ってない人は作ることをオススメです!
PR
*Comment*
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/26)
(12/26)
(12/18)
(12/08)
(12/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析