アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2010.01.30 Sat
フィリップ・K・ディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』読んだよ!

それと同時にJ・J・エイブラムス監督の『スタートレック』見た!

二つともSFの名作なんだけど、性質が全然違うんだ。
まず『アンドロイド~』のほうは、テーマが「人間とは何か?」「感情とは何か?」みたいな、「生身の人間」を哲学しようとしてる。
逆に『スタートレック』のほうはそういう要素もあることはあるんだけど、おもに「SFのロマン」を語ろうとしてるんだ。
つまり『アンドロイド~』のほうは外見はSFなんだけど、語ってることは「人間」。
『スタートレック』は外見もSFだし、中身も「SF最高!」なんだ(笑)
言いようによっては、「SF」で「人間」を語るか「ロボット」を語るかってことだよね!
どっちも超大作なんだけど、僕はどっちかっていうと前者のほうが好きだったなぁ。
それにしても、日本のSF氷河期…いつまで続くんだろう?
欧米では、ジェームズ・キャメロン監督も『アバター』で「俺、これからSFやってくぜ!」って伝えてるのに。
映画『宇宙戦艦ヤマト』で、日本でもSF復活してほしいな!
それと同時にJ・J・エイブラムス監督の『スタートレック』見た!
二つともSFの名作なんだけど、性質が全然違うんだ。
まず『アンドロイド~』のほうは、テーマが「人間とは何か?」「感情とは何か?」みたいな、「生身の人間」を哲学しようとしてる。
逆に『スタートレック』のほうはそういう要素もあることはあるんだけど、おもに「SFのロマン」を語ろうとしてるんだ。
つまり『アンドロイド~』のほうは外見はSFなんだけど、語ってることは「人間」。
『スタートレック』は外見もSFだし、中身も「SF最高!」なんだ(笑)
言いようによっては、「SF」で「人間」を語るか「ロボット」を語るかってことだよね!
どっちも超大作なんだけど、僕はどっちかっていうと前者のほうが好きだったなぁ。
それにしても、日本のSF氷河期…いつまで続くんだろう?
欧米では、ジェームズ・キャメロン監督も『アバター』で「俺、これからSFやってくぜ!」って伝えてるのに。
映画『宇宙戦艦ヤマト』で、日本でもSF復活してほしいな!
PR
*Comment*
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(12/26)
(12/26)
(12/18)
(12/08)
(12/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析