忍者ブログ
Admin / Write
アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2025.04.30 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.27 Mon
ついこの間、友達と『第9地区』を熱く語り合った。



*多少内容に触れてます!

『第9地区』はニール・ブロムカンプ監督のSF映画。




好きなんすよ〜『第9地区』!


この『第9地区』はエイリアン映画なんすけど、従来のエイリアンの・・・
凶暴で・・・
デカくて・・・
人間を食う・・・!

っていうイメージとは全く違うんです!

「人間に支配される、貧弱なグロ〜イえび」なんですよ(笑)いや、本当に!


舞台が南アフリカ共和国ってことで、この「支配されるエイリアン」が黒人の隔離政策(アパルトヘイト)のメタファーになってるわけです。







アキヒロが注目したのは、このエイリアンの造形。


今まで異形人の造形っていうのは、『アバター』みたいに人の顔をしている場合は、「理性」の象徴だったんですね。



この場合のエイリアンは、理性があり、感情があり、道徳があります。





ところが『第9地区』のエイリアンは「グロイえび」ですから、理性などあるはずもなく
キャットフードを好み、ふらふらと街を徘徊したり・・・


でも、そのエイリアンたちの中で、たった1匹だけ「博士」みたいな、とても頭のイイ(理性的な)やつが出てくるんすよ!

その「博士」が主人公とともに、体制側に連れ去られた仲間を救いに行くわけです。


地下の研究所に忍びこんだ「博士」と主人公。

そこで仲間のエイリアンたちが、人体実験でグチャグチャにされているところを目撃した「博士」は・・・





カアアアアアアアアアアアア!!!





っと立ち尽くすんですよ!!

グロイえびが!

仲間の無惨な姿を見て、傷つき、ショックを受け、茫然自失になる!

これがね〜、すごく熱いんです!!





非理性の象徴であるはずの「グロイえび」が、人間的な感情をまるだしにする!


この違和感!スゴイんです!!

でも!それがズシンッッと心にくるんですね〜!

このへんが、アパルトヘイトにつながるテーマの一つにもなると思うんすけどね〜。




DVDレンタル始まったんで、借りてみてください!

噛めば噛むほど面白いですよ〜

拍手[1回]

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コンビニのDVDで気になってたから、早速買って観てみよう!
予告の海老にモザイクがグッと来るねw

予告を見る限りではここでは有色人種も隔離対象の外側(隔離する側)に置かれてるようで、アパルトヘイトのことを念頭に置いて観ると逆説的だったり、そこらへんも面白そうだね。
ば。 2010/09/28 11:24 編集
無題
>>ば。さん

買うんすか!?

しかも、モザイクに来ましたかぁ〜〜!

相変わらず、ば。さんのツボが分からない(笑)

また感想教えてくださいねぇ〜〜〜!!
アキヒロ 2010/09/29 16:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   HOME   
105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/27 アキヒロ]
[11/26 ば。]
[11/23 アキヒロ]
[11/04 ば。]
[10/23 アキヒロ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]