忍者ブログ
Admin / Write
アキヒロ目線のブログです。最近は何やら趣旨が曖昧です(笑)
2025.04.30 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.09.30 Thu
できた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!(涙)



ホンマ嬉しい!

初めて自分で装丁した冊子!本!

クオリティーはなかなかのもんっすよ〜〜〜!!


お品書き

●深夜の鳴き声

●モリー・レッドラムの箱

●かゆみ

●とてもえらいひと

●家出少女の理由

●通じ合えない世界

○留守……まだ孤独、幾度谺する

○Who Done It?

●アリのように


の9点!





●はアニキが原作、○は僕が原作ですお。

授業で発表するの楽しみ!


拍手[3回]

PR
2010.09.29 Wed
自分のだらしなさが祟り・・・

課題のツイッター小説集『醜態性理論』がなかなか終わりません・・・




誰か僕を褒めて〜〜〜!!


モチベーーションを維持するのが大変だす。

新作の『フーダニット?』。



やっぱミステリーは絶対入れたいな〜〜と思って書いたんですが、
かなり兄さんに直されました。




頑張ります・・・。



拍手[0回]

2010.09.27 Mon
ついこの間、友達と『第9地区』を熱く語り合った。



*多少内容に触れてます!

『第9地区』はニール・ブロムカンプ監督のSF映画。




好きなんすよ〜『第9地区』!


この『第9地区』はエイリアン映画なんすけど、従来のエイリアンの・・・
凶暴で・・・
デカくて・・・
人間を食う・・・!

っていうイメージとは全く違うんです!

「人間に支配される、貧弱なグロ〜イえび」なんですよ(笑)いや、本当に!


舞台が南アフリカ共和国ってことで、この「支配されるエイリアン」が黒人の隔離政策(アパルトヘイト)のメタファーになってるわけです。







アキヒロが注目したのは、このエイリアンの造形。


今まで異形人の造形っていうのは、『アバター』みたいに人の顔をしている場合は、「理性」の象徴だったんですね。



この場合のエイリアンは、理性があり、感情があり、道徳があります。





ところが『第9地区』のエイリアンは「グロイえび」ですから、理性などあるはずもなく
キャットフードを好み、ふらふらと街を徘徊したり・・・


でも、そのエイリアンたちの中で、たった1匹だけ「博士」みたいな、とても頭のイイ(理性的な)やつが出てくるんすよ!

その「博士」が主人公とともに、体制側に連れ去られた仲間を救いに行くわけです。


地下の研究所に忍びこんだ「博士」と主人公。

そこで仲間のエイリアンたちが、人体実験でグチャグチャにされているところを目撃した「博士」は・・・





カアアアアアアアアアアアア!!!





っと立ち尽くすんですよ!!

グロイえびが!

仲間の無惨な姿を見て、傷つき、ショックを受け、茫然自失になる!

これがね〜、すごく熱いんです!!





非理性の象徴であるはずの「グロイえび」が、人間的な感情をまるだしにする!


この違和感!スゴイんです!!

でも!それがズシンッッと心にくるんですね〜!

このへんが、アパルトヘイトにつながるテーマの一つにもなると思うんすけどね〜。




DVDレンタル始まったんで、借りてみてください!

噛めば噛むほど面白いですよ〜

拍手[1回]

2010.09.25 Sat
こんばんは〜皆様。


いよいよ朝と夜はTシャツ一枚じゃ肌寒くなってきましたね〜。

秋の気配を感じます。


そういえば、昨日は満月だったみたいで。

中秋の名月も過ぎたところ。今日はちょこっと欠けたお月様。


そんなときは、こんな曲なんていかが?




まぁ、秋の曲ってわけじゃないけど・・・
(月つながりってことで)

鬼束ちひろの「月光」。



「GOD’S CHILD」とか「腐敗した世界」なんていうセンセーショナルな歌詞が有名。

この曲は、鬼束が「私は神の子で、こんな腐った世界に間違って産み落とされたんだ」って罵ることでしか、こんな不平等で不条理な世界を生きれない!って言ってる歌やと思います。


こんなふうにコッソリめちゃくちゃ言ってみたほうが、健康にイイと思うな(笑)




そして師匠が好きな矢野顕子♪



変わるしね!

季節も変わるし。

好きな人も変わるし。

将来の夢も変わるし。

言いたいことも変わるし。



変わっても、ぜんぜん罪悪感なんて感じなくていいんだよ!

だって変わるし!

拍手[0回]

2010.09.23 Thu
今、俺の身に起こったことをありのまま話すぜ!!(笑)







俺は「蠅男の恐怖」っていう映画を見てたんだ!
(「蠅男」は「ハエおとこ」って読みます)

この映画は最近のハリウッドリメイク版「ザ・フライ」を見てから、ずっとずっと見たいと思ってた大好きな作品なんだ!





あらすじはこんな感じだ!

「物質転送機」を発明した物理学者が、自分を実験台にしようと、自らマシンに入ったときに、あやまって一匹のハエがまぎれこんでしまう。

しかし、転送機で送れるのは1つの物質だけ。

その結果、男とハエは原子レベルで融合してしまうという物語。





薄れいく理性・・・芽生えつつあるハエとしての本能に戸惑う主人公。


そして最後、衝撃の結末が!




そういう映画を見てたんだ。


そして、ふいに自分のTシャツを見てみたら・・・


「蠅男の恐怖」のTシャツだった!!!!!!!!(どぉーん)

2、3年前に地元の服屋で偶然買ったTシャツ・・・(その時はマイケルジャクソンのスリラーのTシャツだっと思ってた)

だけど、今、この瞬間に「蠅男の恐怖」のTシャツだと判明!!



いや〜、偶然ってあるんだね(笑)


拍手[0回]

   
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[11/27 アキヒロ]
[11/26 ば。]
[11/23 アキヒロ]
[11/04 ば。]
[10/23 アキヒロ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アキヒロ
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/10/07
職業:
芸大生
趣味:
漫画、映画、小説、音楽etc
自己紹介:
ほぼ2日おきに、面白かったこと、気づいたことをupしようと思います。調子に乗りすぎず、自重したブログ運営を目指します。
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]